がんと診断された、がんが見つかった、などこれからがんの治療を開始する時、最も重要なことは病院選びと医師選びです。がん治療は病院によって治療実績には大きな差があり、がん種によっても実績や技術が異なります。
患者さまのご希望や症状を詳しく伺い、専門医としてのこれまでの経験と知見から適切な病院や症状に精通した医師をご提案いたします。
少しでもご不安があれば、まずはご連絡ください。
緩和ケアは、病気を治すことを目的とする治療ではなく、患者さんの苦痛や不安を和らげ、生活の質を向上させることを目的としています。
緩和ケアは、終末期の患者さまだけでなく、治療中の患者さまにも早期から導入することが重要です。病気の進行に合わせて、適切なタイミングで緩和ケアを受けることにより、患者さんの痛みや不安を最小限に抑えることもできます。
お一人お一人の意思を尊重し、納得のいく緩和ケアを提供いたします。
診断や治療法に対する疑問がある、別の視点からの意見を聞きたい、より適切な治療法を選びたい、このような不安があればご相談ください。
セカンドオピニオンは、自己決定を助ける重要な手段です。納得のいく医療を受けるためにも、ご活用ください。
セカンドオピニオンについて、まずはどうしたらいいのか分からない場合でも、お気軽にご連絡ください。
当院は【完全事前予約】となっております。あらかじめご希望の日時をご予約のうえ、来院ください。また実施時間は原則60分までとさせていただいております。
予約なしで来院された場合、当日の受診はできませんのでご注意ください。
患者さまご自身が来院して相談を受けることを原則としております。
仮にご本人が来院できず、ご家族だけで相談を希望される場合は以下をご用意ください。
なお、病状等により委任状の記入ができない場合は、そのことを確認できる書類をご用意ください。
紹介状や検査記録がない、など不明な方は事前に当院まで問い合わせください。
当院は【完全事前予約】となっております。あらかじめご希望の日時をご予約のうえ、来院ください。また実施時間は原則60分までとさせていただいております。
予約なしで来院された場合、当日の受診はできませんのでご注意ください。
担当医師からの紹介状、各種検査結果。
デジスマアプリもしくはWEB予約より、ご希望の日時をご予約ください。
当日は予約時間の10分前程度にご来院ください。
※デジスマ予約以外からの予約の方は15分前までに来院ください。
(事前問診表をご記入いただきます。)
到着後、デジスマアプリで院内に掲示されたQRコードを読み取り、チェックインをし、
紹介状や検査結果等がある場合は受付にご提出してください。
デジスマアプリでない方は、そのまま受付へお越しください。
※ご家族だけで来られた場合は、委任状および続柄を示す書類をご提出ください。
相談終了後、デジスマキャッシュレス決済の方は精算の必要はございません。
デジスマキャッシュレス決済以外の患者さまは受付からお呼びするまで待合室にてお待ちください。
紹介先医療機関への紹介状、また担当医師への返書がある場合は、受付からお呼びするまで待合室にてお待ちください。
書類を受け取りになられれば、全て終了となります。
※ご家族とは3親等以内の親族を指します
土曜日
午前 9:00~13:00
午後 14:30~18:30
(祝日、お盆、年末年始を除く)